散らかった部屋を見て「ああ、掃除しないと」と思いながも、重い腰が上がらない方は多いのではないでしょうか?
確かに掃除は誰にとっても面倒くさいものです。これは間違いありません。けれど掃除しないわけにも行きません。
今回はそんな重い腰が上がらない方にむけて、掃除のやる気を出すための7の工夫、掃除をすることで得られる7のメリット、合わせて14個ご紹介します。
目次
掃除のやる気を出すための工夫!
掃除しない汚い部屋をイメージする
掃除しないといけないと考えるだけで、億劫な気持ちになることも少なくありませんよね。
そんな時はやる気を出すために、掃除しない汚い部屋をイメージしてみましょう。「今やらないともっと酷くなるぞ」自分に言い聞かせるのです。
具体的には、掃除のやる気が出ないときに
- このままにしておくとゴキブリがでるぞ!
- 結露を拭かないとカビが取れなくなるぞ!
- 今この掃除をやらないと逆に面倒くさくなるぞ!
と自分に言い聞かせ掃除のやる気を出すのです。掃除をしなかったときの悲惨な状況をイメージすることで、重い腰を上げて掃除を行うことができます。
掃除する範囲を小さく決めて目標を達成する
自分なりに、今日はここ明日はあそこと、掃除する範囲を小さく決めてみましょう。
あれこれと欲張りすぎると掃除が終わったという目標が達成できませんが、掃除の範囲を小さく設定することで「今日の分は終わり!」と達成感を持つことができます。
小さな範囲に設定してしまえば、掃除に取り組み易くなります。これは勉強や仕事でも同じでしょう。
小さな目標が達成できると、「ついでに他もやっておこうかな?」という気持ちになります。そして気がつけば、決めた範囲以上に掃除が終わっているはずですよ!
リビングも寝室も子供部屋もと全てをこなそうと思うと終わりがないのでやる気が起こりません。掃除のする範囲を決めて「今日はここだけ」としてみましょう。
スケジュールに掃除を登録する
毎日毎日、掃除掃除ではやる気の維持が大変です。というよりもやる気を維持できないでしょう。そのため、掃除する日や時間をスケジューリングしてモチベーションをあげましょう。
やる気は出そうと思って出せるものではありませんが、不思議なもので手帳やカレンダーにやることを記入しておくと、「やらなければいけない」という気持ちになり、やる気がでます。
スマホのタスクアプリに登録しておくだけでも同じ効果が期待できますよ。
さっそく今週末の土曜の午前に掃除しなければいけない場所をiPhoneのカレンダーに登録してみましょう!
日曜の朝には綺麗になっているはずです!
普段から部屋を整理整頓しておく
これはやる気を出すための工夫ではなく、少ないやる気で掃除をする工夫かもしれませんが、普段から部屋を綺麗にすることで、毎日の掃除を簡単に済ませることができるようになります。
例えばの例ですが、大晦日の大掃除などは一般的にはとても大変な作業ですが、もともとそんなに汚れてない家では大掃除はそれほど必要ありません。
もちろん普段から綺麗にしておくといっても、家の中の全ての箇所を毎日掃除することは大変なので、大まかに掃除機をかけることだけでもしておきましょう。
そして、それ以外の細かい掃除は場所ごとに今日はここ、明日はあそこという風に毎日少しずつやっていくと、時間だけでなく労力も分散されます。
そうはいっても人間なので、どうしても掃除したくない時もあります。そんな時は必要最低限のことだけにしてサボればいいのです。
掃除をサボる
これは掃除だけでなく仕事でも言えることですが、イヤイヤやる事は義務感が生まれてきますし、もちろんやる気は起きません。
イヤイヤやっても効率が上がるわけはないですし、イヤな事を長時間かけて行う、こんなことをしいてればますますイヤになりますね。
そんな時は思い切ってサボりましょう。掃除をサボると翌日以降はまた頑張ろうと素直に思えるので、これも一つの工夫です。
そして掃除をサボることで、「掃除をする」と決めてスケジューリングした日にはやる気を出すことができます。
友達を家に呼ぶ
友達の家に遊びに行った日のその部屋を思い出してみてください。部屋は綺麗に整理整頓され片付いていませんでしたか?
これはその友達が綺麗好きで普段から部屋を掃除しているわけではありません。「汚い散らかった部屋は見せられない」という思いから部屋を掃除して片付けているのです。
友達を家に招くということは部屋を掃除せざるを得ないのです。掃除をしていない部屋に人は呼べませんので、強制的にこのような状況を作ると掃除のやる気が必ず出ますよ。
お掃除ブログを読んでみる
掃除の気乗りがしない、そんな時にやる気を出すために、掃除のブログを読んでみましょう。ネットの中には、毎日家の中をきれいに掃除をしている人がたくさんいて、ブログを見ていると自然とやる気になれます。
ブログの中には掃除のいろいろな工夫も書かれてあり、すっきり片付いた部屋の写真見ると、実際にやってみたくなりますよ。
掃除にやる気が出る!掃除をすることのメリット
そうは言っても面倒くさい掃除、そんな掃除にきっとやる気が出る掃除のメリットをいくつかあげてみましょう!
子供の情操教育にいい!
子供にとって、家の中が綺麗に片付いている状態というのは、情操教育の最たるものだと思いませんか?
勉強さえできれば良いというのではなく、綺麗な部屋で過ごすことを当然のこととした家庭環境に育った子供は、大人になり自立した時も掃除を当たり前のこととしてやります。
運気が上がる!
そもそも掃除は運気を上げる最大のパフォーマンスでもあります。人生で何かにつまずいた時や落ち込んだ時も、掃除をすることで気持ちまでリフレッシュでき、また運を上げるチャンスにもなるので、掃除の効果は絶大です。
汚れている部屋は運気を下げると言われていると思いますが、 明るくすっきりした部屋は気分もすっきりするので強ち間違っていないのではないでしょうか?
時間の節約になる
掃除をして部屋を綺麗にすることで、何がどこにあるのか一目で分かるようになります。
物がゴチャゴチャしている部屋で過ごしていると、物を探すときに時間がかかります。ですが、きちんと整頓された綺麗な部屋で過ごすことができると物を探す手間が省け、時間の節約になります。
冷蔵庫を思い出して見てください。いい例だと思いませんか?
心が落ち着く
掃除をしてきれいに片付いた部屋で過ごすことは、心も穏やかになります。
外から疲れて帰ってきた時、部屋が散らかって掃除もしていなかったら、落ち着いてゆっくり休めないでしょう。それどころか、そんな部屋にいれば心も乱れ、ストレスを生むでしょう。
きれいに掃除された部屋は、今日1日の疲れを癒してくれます。綺麗な部屋はまた明日も頑張ろうという前向きな気持ちにさせてくれるのです。
子供が勉強をする
最近はリビングで勉強する家庭が多いのですが、散らかった机の上で子供は勉強に集中できるでしょうか?
整理整頓されているからこそ、机の上にある宿題や勉強に集中できます。
散らかったままの汚い部屋で「勉強しなさい!」と言っても効果は薄いですが、部屋が片付いていれば、「さぁ、宿題はじめよっか?」と取り組めます。
気持ちがスッキリする
ほこりや髪の毛、こういうのが目に付くと不潔感ありますよね。掃除をすることでこういうゴミは目に付かなくなりますし、清潔だと感じて気持ち的にスッキリします。
またしっかり掃除をした部屋はやはり空気が違います。家具やカーテンも同じなのに、部屋が明るく見えます。
良い循環が生まれる
しっかり掃除をした部屋は汚さないように気をつけなきゃという気持ちが生まれます。
そのため、服をおきっぱなしにしたり、出したものもそのまましたり、という事に気をつけよう思えます。
綺麗な状態を保ちたい=いつまでも部屋がきれいというように相乗効果が生まれますよ。
掃除のやる気は工夫次第!
掃除のやる気を出すための工夫とメリットをご紹介しましたがいかがでしたか?
考え方や工夫次第で掃除のやる気を出す事はできます。ご紹介したものの中で使えそうなものがあれば、ぜひ試してみてください。
そして面倒くさい掃除ですが、ぜひやる気を出して頑張ってくださいね!