中学生におすすめの問題集!学力・レベルに応じた問題集の紹介と使い方
今回は家庭教師の現場で使っている中学生向けのおすすめ問題集についてご紹介していきます。 実は皆さん、苦手とする部分は殆ど同じなのです。 勉強において大切なことは、単元のポイントを完全に「理解」すること、問題を繰り返し「練...
今回は家庭教師の現場で使っている中学生向けのおすすめ問題集についてご紹介していきます。 実は皆さん、苦手とする部分は殆ど同じなのです。 勉強において大切なことは、単元のポイントを完全に「理解」すること、問題を繰り返し「練...
栃木県宇都宮市大谷の地底湖体験ツアーについてご存じですか? ここは、かつて使われていた大谷石の石切場を見学場として再オープンさせた観光施設です。 日常では味わえない、ミステリアスかつ壮大な体験をすることができ、半年先まで...
近年の英語学習ではリスニングが実に半分の量を占めています。 普段の定期テストでもかなりの配点をもって、必ずリスニング問題が出題されますし、入試においてもリスニング問題は必修です。 もしリスニングを苦手としていると、英語学...
皆さんは、七田式教育をご存じですか? 老舗の幼児教育で、特に右脳の開発では有名です。教材が高価であるとのイメージもあるかと思いますが、実際はそうでもありません。 今回は、我が子にやらせて良かったと思われる七田式教育につい...
皆さんは「科学の甲子園」ってご存じですか? 令和4年で第11回を迎えた科学の甲子園は、科学技術振興機構(JST)の次世代人材育成事業の1つとして行われている高校生向けの競技大会です。 中学生向けの大会としては、「科学の甲...
皆さんは小学生のお子さんの家庭学習にはどのような教材を使っていますか? 今回は家庭教師として、私が実際に指導の現場で採用している教材・問題集についてご紹介していきます。 家庭学習を習慣化して成績をあげたい、もう少しレベル...
中学受験の理科の入試問題で、たまに出題されることがある「実験問題」。 この実験問題は、解答を知らなければ全く解くことが出来ず、苦手だというお子さんも多いと思います。テキストだけの学習では、なかなか答えが頭に入ってきにくい...
皆さんはお子さんを理系に育てたいですか?文系に育てたいですか? 「進路は子どもが大きくなってから、子ども自身に全て任せるわ」という考え方もあるとは思いますが、幼少期のうちに親がある程度の方向性を定めてあげることは、そのお...
初めての中学受験では、試験日直前の過ごし方も気になるところかと思います。 ここでは、入試直前で気を付けるポイントや、受験生である子どもにどうやって接したら良いかなど、経験を交えながらお伝えしていきます。 いつからが中学受...
オモチャで遊びながら、あたまも良くなったら一石二鳥ですね。 今回はあたまが良くなり、かつ図形問題にも強くなるお勧めオモチャについてご紹介いたします。 積み木 2歳頃から遊べる積み木。 木の皮を一部残して形もわざと不揃いに...
中学受験を目指すお子さんの勉強時間はどのくらいですか? 一体、普段はどれくらいの勉強時間が最適なのか、悩むところだと思いますし、他の子がどれくらい勉強しているかということについても気になるところかと思います。 中学受験を...
お正月が明けた頃、全国各地で始まる中学受験。 受験の主役は勿論お子さんですが、中学受験においての私達・母親の役割とは一体何でしょうか? 中学受験はお母さんが監督! 中学受験は小学6年生の子が迎える受験。 その年齢の子ども...