小学校から始まる英語授業に向けて!家庭の中で英語に触れる機会を増やしてみよう

英語の授業を受ける小学生急速にグローバル化が進む昨今の日本の社会において、外国語を用いたコミュニケーション能力が求められる場面は増えつつあります。

そのような社会の変化に伴い、今現在小学校で行われている英語教育も2020年度から大きく変わることが決まっています。

小学校中学年(3・4年生)では年間35時間の「外国語活動」が行われ、高学年(5・6年生)では「教科」として年間70時間の「英語」の授業が行われるようになるというのです。

しかしながら、「小学校のうちから英語に親しむことで、中学校からの本格的な英語学習にスムーズに対応できるといいな」という期待もある一方で、「うちの子はちゃんと授業についていけるかしら?」と不安視する親御さんの意見もよく聞かれます。

とくに幼少期から英語に親しんでいないお子さんであればなおさら心配になってしまうことでしょう。

そこで今回は、英語教師の経験から、英語を幼少期から習っていないお子さんでも英語の授業に積極的に取り組んでもらうために、家庭で簡単に実践できる英語学習の手立てについてご紹介していきます。

2020年度から小学校で始まる英語授業の内容ってどんなものなの?

そもそも2002年頃に「総合的な学習の時間」内で外国語活動が導入されて以来、小学校における英語教育のやり方については様々な試行錯誤が繰り返されてきました。

「小学校のうちから外国語に慣れ親しむことができる」「外国語を用いてコミュニケーションを図るための基礎力を養える」「中学校の英語授業にスムーズに接続していくことができる」などの多様なメリットが挙げられ、各自治体や学校ごとに特色を出しながら取り組まれてきたのです。

そしてその経験を踏まえ、2020年度からより本格的に小学校での英語教育が始まることとなりました。

学年ごとの授業内容

初めて外国語に触れる3年生では、挨拶の仕方や名前の言い方、数の数え方、好きな色や果物などの言い方、アルファベットの大文字などについて学びます。

中学年では絵カードやクイズ形式で英語に親しみながら、英語で表現したり考えたりする素地を身につけることに重きがおかれ、学年が上がるにつれてその内容は徐々に難しくなっていきます。

高学年では「聞くこと」や「話すこと」に加えて「読み書きすること」にも対応できる能力も求められるようになり、英語の知識を身につけるだけでなく、理解して使えるようになるという高度な英語運用能力の育成が目標とされています。

家庭の中で英語に触れる機会を増やしてみよう!

家庭で家庭学習をする子供小学校での英語教育が本格化し、英語を早期に学ぶことの必要性が高まっている現状を踏まえて、「うちの子はついていけるのかしら?」と不安になっている親御さんは多くいることでしょう。

とくに幼少期から母国語にしか触れてこなかったお子さんの場合、外国語ばかりが飛び交う授業は未知との遭遇でしょう。

「先生の話していることがわからず、英語嫌いになってしまうのではないだろうか?」と、不安や心配は尽きないですよね。

動画などで単語や歌を事前に学んでみよう

しかし、英語は言語の一つです。

歌やゲーム、クイズ、絵本などを用いて「耳で聞いて楽しく学ぶ」ことを主軸に勉強が進んでいきます。

もし不安があるのであれば、学校で学ぶ単元に出てくる単語や歌を “Little Baby Bum” や “Super Simple Songs”などのYou Tubeチャンネルを視聴して事前に親しんでおくのも一手ですよ。

NHKの幼児向け英語番組「えいごであそぼ with Orton」を見る、「おさるのジョージ」や「トーマス」などのアニメを音声切り替えしてみる、子どもに人気の「はらぺこあおむし」などの英語絵本の読み聞かせ動画を見る、といった方法もあります。

お子さんの興味や関心に合わせ、家庭でも英語を聞いたり話したりする経験をたくさん積んでいくようにしましょう。

小学生が家庭で英語を勉強する方法

自信を持って発音できるようになるとさらに授業が楽しくなる!

「耳でたくさん英語の音を聞いて親しむ」ことでインプットがある程度できたのであれば、次はアウトプットする機会を多く設けるようにしていきましょう。

一緒に英語絵本を声に出して読む、ディズニーの歌やトーマスの主題歌などの耳なじみのある曲を一緒に歌う、ディズニー映画の好きなセリフをまねしてみる、などがおすすめです。

地域の国際交流イベントに参加したり、オンライン英会話を始めてみたりすることも有効です。

“starfall.com”などの英語の無料サイトを活用したインプットも継続しつつ、アウトプットの機会も設け、自信を持って英単語を発音したり会話をしたりできるようサポートしていけるとよいですね。

英語を学ぶ小さな女の子

まとめ

社会のグローバル化に伴って英語の必要性や重要性が高まり、小学校のうちから何らかの形で英語に触れ、英語を用いてコミュニケーションをある程度できるといった能力が求められるようになりました。

英語教育の重要性の高まりを受けて、「小さいころから英語を習っていないうちの子でも楽しく学べるかしら?」などと不安になると思いますが、子どもの適応力は大人が思う以上に柔軟なものです。

英語の歌やアニメ、You Tubeなどの動画、無料で楽しめる英語のサイトやアプリなどをうまく活用していただき、英語を小さいころから習っていなくても「英語の授業って楽しい!」と感じてもらえるような工夫を家庭でも実践していってくださいね。