湘南学園中学校は、神奈川県藤沢市にある私立中高一貫校です。
高校からの募集は行われず、完全中高一貫校となっています。
ここでは、湘南学園中学校ならではの学校の特色、気になる試験対策など受験情報をご紹介していきます。
目次
湘南学園中学校の特色
湘南学園中学校高等学校では、「社会の進歩に貢献できる、明朗有為な実力のある人間の育成」という教育目標が掲げられ、中高一貫の6年間での教育が行われています。
その中で、第一志望大学への合格に向け、6年間で充実したカリキュラムが組まれています。
また、「持続可能な開発のための教育」として「湘南学園ESD」が構築され、その軸として「総合学習」が行われています。
「総合学習」では、さまざまな交流体験や調査学習などが行われ、幅広い内容となっていることが特徴です。
学校の沿革
1933年に湘南学園(幼稚園・小学校)が創立され、1947年には湘南学園中学校が開設されました。
1950年に湘南学園高等学校が開設され、1979年には中高一貫教育が始まっています。
施設
主な施設は、各教室のほか、調理教室、被服教室、化学教室、生物教室、技術教室、美術教室、演示室、音楽教室、メディア室、図書室、ホール、アリーナ、サブアリーナ、テニスコートなどがあり、充実した施設が見られます。
進学先
2023年の大学合格実績は、早慶上理で合計25名、GMARCHで合計71名、国公立大学で合計9名といった進学実績があります。
学校周辺の環境
湘南学園中学校へのアクセスは、小田急線の鵠沼海岸駅から徒歩8分、江ノ電鵠沼駅から徒歩8分となっています。
また、小田急線は都心とのアクセスにも優れ、多方面からアクセスすることができます。
湘南学園中学校の受験情報
試験日
A日程:2024年2月1日(木)午前
湘南学園ESD入試:2024年2月1日(木)午後
B日程:2024年2月2日(金)午前
C日程:2024年2月3日(土)午前
D日程:2024年2月5日(月)午前
募集人員
A日程:30名
湘南学園ESD入試:15名程度
B日程:35名
C日程:35名
D日程:15名
入試科目
試験日程 | 入試科目 |
A日程 | 国語・算数(2科)/国語・算数・理科・社会(4科) |
湘南学園ESD入試 | 記述・論述 *事前に動画の提出あり |
B日程 | 国語・算数(2科)/国語・算数・理科・社会(4科) |
C日程 | 国語・算数の2科目 |
D日程 | 国語・算数の2科目 |
試験時間と配点は、国語・算数がそれぞれ50分で150点満点ずつ、社会・理科がそれぞれ40分で100点満点ずつとなります。国語・算数の試験時間と配点は、2科目・4科目を問わず全ての日程で共通しています。
湘南学園中学校の偏差値と倍率
男子の偏差値
湘南学園中学校の男子偏差値(80偏差値)は、次の通りとなります。
A日程 | 48 |
B日程 | 49 |
C日程 | 49 |
D日程 | 49 |
女子の偏差値
湘南学園中学校の女子偏差値(80偏差値)は、次の通りとなります。
A日程 | 49 |
B日程 | 50 |
C日程 | 50 |
D日程 | 50 |
倍率
2023年度の入試結果より倍率は次の通りとなります。
ESD入試 | 2.2倍 |
A日程 | 2.7倍 |
B日程 | 2.9倍 |
C日程 | 3.0倍 |
D日程 | 8.4倍 |
倍率総計では3.3倍となっています。D日程の実質倍率が毎年最も高く、2023年度は8倍を超えています。
入学後の学費
入学金・施設費合計 | 400,000円 |
授業料等年額の合計 | 727,200円 |
学年費(年額) | 60,000円 |
積立金年額合計 | 192,000円 |
合計 | 1,379,200円 |
初年度にかかる学費の目安と考えることができます。
入試問題と対策
算数
試験時間は50分で配点は150点満点となります。大問は6問程度出題され、大問1が計算問題、大問2が一行問題、そして大問3から応用問題という出題傾向が見られます。
全体としては基礎的な問題が多い傾向があります。その分、得点源とするべき問題は必ず得点できるようにしましょう。
特に前半の計算問題や小問集合では、ケアレスミスを避け、確実に高得点をとっておくことが重要です。
また、図形の出題が多い傾向が見られます。過去問をはじめ、頻出分野の問題は数多く解いておきましょう。
国語
算数と同様に、試験時間は50分で配点は150点満点です。
大問は3~4問程度で、漢字などの知識問題と読解問題という出題構成となります。
読解問題は小説文、説明文がそれぞれ大問で出題され、選択肢問題や書き抜き問題などが中心となっています。
基礎的な文章内容が多いといえますが、その分きちんと得点できる必要があります。
また、選択肢問題が多い場合、本文の内容と設問に照らし合わせ、十分に検討して解く必要があります。
過去問に加え、似たような設問形式の問題に多く触れ、演習を重ねておきましょう。
社会
試験時間は40分、配点は100点満点です。
大問は3問で、地理・歴史・公民のそれぞれの分野からバランスよく出題されています。また、時事問題の出題も見られます。
設問の形式としては、選択肢問題や適語記入問題のほか、記述問題も見られます。
適語記入問題で用語を正確に書くためにも、誤字脱字をしないよう十分に注意しておきましょう。
また、地図やグラフなどの資料を活用した問題も見られます。
資料問題など、情報を読み取って解答する形式の問題にも慣れておきましょう。
理科
社会と同様に、試験時間は40分で配点は100点満点となります。
各分野からまんべんなく出題されるほか、時事問題の出題も見られます。
選択肢問題や適語記入問題などが中心となりますが、計算問題が出題されることもあります。
また、実験問題や観察問題も出題されるので、十分な慣れが必要です。
過去問だけでなく、実験や観察を扱った問題を多く解き、きちんと対策をしておきましょう。
設問形式の種類が比較的多いので、時間内に一つ一つきちんとこなしていく力が求められます。
過去問
受験者平均点の特徴
2023年度受験者平均点
平均点 | 割合 | |
A日程(4教科) | 347点 | 69.4% |
B日程(4教科) | 335点 | 67% |
C日程 | 174点 | 58% |
D日程 | 206点 | 68.6% |
それぞれの配点(A日程・B日程は500点満点、C日程・D日程は300点満点)で割合を見ると、A日程、B日程においては7割近くになっています。C日程、D日程はいずれも6割以上の得点となっています。
合格者最低点
合格者最低点 | 割合 | |
A日程(4教科) | 384点 | 76.8% |
B日程(4教科) | 354点 | 70.8% |
C日程 | 191点 | 63.6% |
D日程 | 250点 | 83.3% |
それぞれの配点(A日程・B日程は500点満点、C日程・D日程は300点満点)で割合を見ると、合格最低点はどの日程でも7割に近い得点が必要となります。D日程においては8割以上となっています。
湘南学園中学校合格のために必要なこと
湘南学園中学校の入試は、2科目受験と4科目受験の日程があることが特徴です。2科目受験となるA日程は、他の日程と比較すると偏差値が最も高いですが、倍率は最も低い傾向があります。
一方で、同じ2科目受験のD日程は、全日程の中で倍率が最も高くなる傾向があります。
2科目受験と4科目受験の選択を考えるにあたり、このような傾向も踏まえて検討しておくと効果的です。
試験科目全体としては、基本的なレベルの出題が多い傾向が見られます。
一方で、ケアレスミスを避け、確実に得点を積み重ねることが重要になります。
また、社会や理科は、各分野からまんべんなく出題される傾向があるので、それぞれの分野で基礎知識を正確におさえておく必要があります。
過去問から傾向を把握したうえで、過去問以外の問題演習もきちんと行い、対策をしておきましょう。