昭和学院秀英中学校の受験情報!入試傾向と合格のために必要なこと

昭和学院秀英中学校の校舎

昭和学院秀英中学校は、千葉県千葉市にある私立の中高一貫校です。中学校のほか、高校での募集も行われています。

ここでは、昭和学院秀英中学校の受験情報、入試傾向などをご紹介していきます。

昭和学院秀英中学校の特色

昭和学院秀英中学校・高等学校では「明朗謙虚」「勤勉向上」が校訓として掲げられ、「質の高い授業」「きめ細やかな進路指導」「豊かな心の育成」の3つを柱とする中高一貫教育が行われています。

このような教育方針のもと、県内トップクラスの難関大学現役合格率を誇っています。

「実験授業」などの良質な授業、生徒一人ひとりに沿った進路指導、さらには部活動や学校行事に至るまで、充実した教育・指導に特徴があります。

学校の沿革

1940年に昭和女子商業学校が開校されたことが、昭和学院秀英中学校・高等学校の歴史の始まりとなります。

1947年に昭和学院中学校が、1948年に昭和学院高等学校が開校され、1951年には学校法人昭和学院が設立認可されています。

1983年に昭和学院秀英高等学校が、1985年に昭和学院秀英高等学校附属中学校が開校され、1996年には附属中学校の校名が昭和学院秀英中学校に変更され、現在に至ります。

施設

主な施設には、各校舎・各教室のほか、テニスコート、プール、小講堂、図書館、武道館、体育館、グラウンドなどがあり、充実した施設環境が整っています。

進学先

2023年の大学合格数を見ると、国公立大学では東京大学6名、東工大5名、千葉大学18名、一橋大学3名、東北大学10名など、難関私立大学では早稲田大学47名、慶應義塾大学33名、上智大学33名、東京理科大学84名など、豊富な現役合格実績が見られます。

学校周辺の環境

昭和学院秀英中学校・高等学校へのアクセスは次の通りです。

  • JR総武線 幕張駅南口から徒歩15分
  • 京成千葉線 京成幕張駅から徒歩15分
  • JR京葉線 海浜幕張駅北口から徒歩10分

JR総武線・京葉線、京成千葉線のいずれも、千葉県内だけでなく東京方面からのアクセスにも優れており、これらの路線を活用して多方面からスムーズに通学することができます。

昭和学院秀英中学校の受験情報

試験日

午後特別入学試験:2024年1月20日(土)

第1回入学試験:2024年1月22日(月)

第2回入学試験:2024年2月3日(土)

募集人数

午後特別入学試験:30名

第1回入学試験:110名

第2回入学試験:20名

試験科目と配点

午後特別入学試験

科目試験時間配点
算数60分120点
国語40分80点

第1回入学試験、第2回入学試験

科目試験時間配点
国語50分100点
算数50分100点
理科40分50点
社会40分50点

昭和学院秀英中学校の偏差値と倍率

偏差値

昭和学院秀英中学校を80偏差値でみると次の通りです。

男子女子
午後特別入学試験6164
第1回入学試験5860
第2回入学試験5759

各日程とも女子の偏差値の方が若干高くなっています。

倍率

2023年度の入試結果より倍率は次の通りです。

受験者数合格者数倍率
午後特別入学試験(男子)292人80人3.65倍
午後特別入学試験(女子)317人67人4.7倍
第1回入学試験(男子)600人204人2.9倍
第1回入学試験(女子)590人189人3.1倍
第2回入学試験(男子)123人13人9.46倍
第2回入学試験(女子)180人7人25.7倍

特に第2回入学試験の倍率の高さが目立ち、女子においては20倍を超えています。

昭和学院秀英中学校の入学後の学費

初年度の年間経費は入学時納入金も含めて87万円、次年度以降の年間経費は57万円となっています。

入学時納入金は30万円(入学金15万円、入学時施設費15万円)です。

昭和学院秀英中学校の入試問題と対策

以下、4科目受験における入試問題と対策ポイントをご紹介します。

算数

試験時間は50分で、配点は100点満点となっています。大問は4問程度出題され、大問1が計算問題・小問集合、大問2以降が応用問題という構成です。

基本・標準的な問題、典型的な傾向の問題が比較的多く、設問数もそこまで多いわけではありません。

ただし、途中式・考え方を書かせる問題も見られるので、問題演習によって対策を積み重ねておく必要があります。

得点すべきレベルの問題はきちんと得点源とし、やや難しい問題で勝負する、という形に持っていくことが大切です。

頻出分野は図形、場合の数などがあり、特に図形分野の出題が多い傾向があります。過去問から頻出分野をよくチェックし、問題演習を重ねて実力を養っておきましょう。

国語

算数同様、試験時間は50分で配点は100点満点となります。大問は2問で、説明文と小説文から出題されています。また、漢字や知識問題も含まれます。

読解問題の文章はそこまで難易度が高いわけではなく、比較的読みやすい文章になっています。ただし、読みやすい分、それだけより正確な読解力が求められます。

論理展開、心情・場面の変化を速く正確に読み取り、それぞれの設問に対応していかなくてはなりません。

また、記述問題も出題されています。過去問から記述問題をはじめ各設問の傾向を把握したうえで、問題演習を重ね、設問への対応力を養っておくことが大切です。

社会

試験時間は40分、配点は50点満点です。大問は4〜7問程度で、地理・歴史・公民分野からまんべんなく出題されるほか、時事問題の出題もあります。

試験時間は算数や国語より短いですが、設問数が多くなる傾向があります。

基本的な問題が中心ですが、時間配分には十分に注意しましょう。

また、適語記入問題や選択肢問題のほか、記述問題が数問出題されることもあります。時間配分を意識しつつ、記述問題にもしっかり対応できるよう、日頃から練習しておくことが大切です。

理科

社会と同じく、試験時間は40分で配点は50点満点となっています。大問は3問で各分野から出題されます。

年度によっては地学分野からの出題がない年もありますが、地学分野の問題が出題された年も多く見られます。

過去問から出題傾向を把握し、各分野とも基本知識を確実におさえておくことが大切です。

基本的な問題のほか、難易度の高い問題も出題されています。また、実験問題や観察問題だけでなく、時事問題の出題もあります。

計算問題や記述問題などの設問も見られるので、幅広い問題傾向・設問形式に慣れておきましょう。

過去問

合格者平均点・合格者最低点の特徴

合格者平均点

2023年度入試の合格者平均点はつぎの通りです。

合格平均点合格割合
午後特別130.2点65.1%
第1回199.1点66.3%
第2回186.3点62.1%

それぞれの合計点(午後特別は200点満点、第1回、第2回はいずれも300点満点)から割合を考えると、合格者平均点は7割近くの得点となり、かなりの高得点勝負になっています。

合格者最低点

合格最低点合格最低点割合
午後特別116点58%
第1回183点61%
第2回178点59.3%

こちらも各合計点(午後特別は200点満点、第1回、第2回はいずれも300点満点)から割合を考えると、6割を超える合格ラインとなりました。

昭和学院秀英中学校合格のために必要なこと

昭和学院秀英中学校の試験は、基本的な問題が中心に出題される傾向がありますが、その分正確さがより求められ、各科目の特徴をおさえた対策が必要です。

例えば算数であれば途中式・考え方を書かせる問題に注意すること、国語はより正確な読解力や各設問形式に対応できる力を養うこと、社会は記述問題も含めて時間配分に注意すること、理科は難易度の高い問題も含めて時間内に対応できるようにすることなど、それぞれの科目の特徴に沿った対策が必要になります。

こうした点を意識し、過去問をはじめ問題演習を重ね、実践力を鍛えておきましょう。

また、試験日程が比較的多いので、各日程の試験科目、倍率や合格最低点なども考慮し、受験日程を検討することが大切です。