東京都世田谷区にある和光小学校。自由な環境の中で、のびのびとした校風の小学校です。
ここでは、和光小学校の教育の特色、気になる試験対策をご紹介しています。
目次
和光小学校の特色
のびのびとした校風と、個性重視の教育方針で、子供一人ひとりに目を配っています。
子供の発達に合わせて、教師が教育を創り上げていく、他校にはない特色が魅力です。
教育の特色
教科書は、教師の手作りで、子供の主体性を伸ばすための教材を使用しています。
「問いかけ」の授業で、子供の考える力を育成していきます。体験授業も、充実しているので、実体験と学習面の両方で、真の学力と生きる力を身に着けます。
制服と給食は、ありません。夕方18時半までの学童保育があります。
PTAなどの保護者の活動は活発に行われており、家庭と学校で連携して、子供の育成に取り組んでいます。
施設・設備
ぬくもりのある木質の空間は、子供たちに落ち着きをもたらします。
菜園や、草屋根など、身近に自然を感じることができます。屋上にプールが併設されています。
交通アクセス
- 小田急 経堂駅 徒歩12分
- 東急世田谷線 宮の坂駅 徒歩14分
受験情報
募集人数
男女72名(幼稚園からの内部進学者含む)
入学試験日程
- 第一回・・・2023年11月4日
- 第二回・・・2023年11月15日
合格発表
- 第一回・・・2023年11月4日(郵送で通知)
- 第二回・・・2023年11月15日(郵送で通知)
志願者数・倍率
2021年度・・・志願者数103名 倍率1.4倍
学費
入学時に必要な費用
入学金 | 200,000円 |
施設設備資金 | 100,000円 |
PTA入会金 | 2,000円 |
合計 | 302,000円 |
入学後に必用な費用(年額)
授業料 | 478,560円 |
教育充実費 | 75,600円 |
積立金 | 42,000円 |
学級費 | 15,000円 |
PTA費 | 9,600円 |
年額合計 | 620,760円 |
*その他寄付金(任意)
試験内容
口頭試問
図形・数量・言語など
運動
マット・ボール投げ・音楽遊び・身体機能・かけっこ・平均台など
集団行動観察
なぞなぞ・一斉授業・ゲームなど
集団絵画工作
図形描写・図形の切り取りなど
集団音楽
歌遊びなど
面接
保護者面接のみ。試験官3名
試験対策
ペーパーテストがない為、幼児教室でのペーパー対策は必要ありませんが、運動のテストがあるので、体操教室などで、運動の準備をしておくと安心です。
集団行動観察が重視されるので、友達と日ごろの「遊び」を十分に経験させてください。
試験当日の服装は、動きやすいもので良いです。と、学校説明会等で説明されますが、実際は、ほとんどの保護者と子供が、受験服です。その中に数名、私服の子供がいる。といった状況です。上靴を必ず持参してください。
私服で受験されている方も、合格をしているので、学校側は本当に、服装では選んでいないようです。家庭状況も、他の私立校と違い、子供主体という観点から寛容なので、片親でも合格できます。
保護者との面接試験では、和光小学校の教育方針にいかに賛同し、理解しているか。ということを質問されます。
今までの、学校説明会や公開授業、公開講座の内容や感想も聞かれるので、和光小学校への入学を検討されている方は、ホームページで、学校公開などの情報は抑えておきましょう。
また、学校公開などで受けた印象や感想を予め、面接前にまとめておくと良いでしょう。
和光小学校の入学生の中には、和光幼稚園からの内部進学生も含まれます。
和光幼稚園は自由遊びを実践している幼稚園なので、自由遊びを実践している幼稚園や保育園に通園のお子様でも十分に入試に対応することができます。
過去問
卒業後の進路
和光小学校を卒業後、多くの子供が、和光中学校に進学します。
中学卒業後も和光高校へ進学をする子供が多いので、和光小学校への入学を検討されている方は、和光中学校、和光高校への進学も視野に入れ、それぞれの教育方針などもよく理解し賛同したうえで、試験に臨まれると良いでしょう。
保護者の学校への関わり等
和光小学校では「三位一体」を大切にしているので、保護者の学校への関わりは、他校と比べても大変多いです。
保護者は、和光小学校に賛同し、入学をしてくるので、学校への貢献を大事にする方が多いです。
そのため、仕事をされている方は、両立が可能であるかどうかを十分に見極めてからの入学をお勧めします。
保護者会は月一回開催されます。保護者会では、クラスや子供たちの様子を話し合います。そのほか、月一回授業参観も行われます。
月一回の親の参加に加え、各行事(運動会・いちょうまつり・うたの会・劇の会など)への参加に、校外に出るフィールドワークでは、子供たちの安全を守るため、一緒に参加をすることもあります。
いずれも強制参加ではありませんが、参加をされる保護者の方が多い学校です。
給食がないので、毎日のお弁当作りがあります。特別な事情があり、お弁当持参ができない場合は登校途中に購入して持参することも可能です。
また、クラス替えが少ない小学校としても有名です。
クラス替えは3年生のときに一度のみですので、子供たちは、クラス間での信頼や友情が高まることへの期待ができます。
そのぶん、保護者の関わりも密になるということです。
夕方は6時半まで学童クラブが運営されているので、共働きの保護者でも、安心して学校へ通わせることができます。
[…] 出典元:https://chi-vi.jp/about-wako-elementary-school-15473.html […]