子連れ求人も見つかる!マザーズハローワークを利用して思ったこと

マザーズハローワークのこと

筆者が母親向けの仕事を探せる場所「マザーズハローワーク」について、実際に行った経験を踏まえて、「マザーズハローワーク」の活用についてご紹介していきます。

マザーズハローワークとは子育てをしながら就職を希望している方に対して、キッズコーナーの設置など子ども連れでも来所しやすい環境が整備されています。

予約による担当者制の職業相談、地方公共団体等との連携による保育所等の情報提供、仕事と子育ての両立がしやすい求人情報の提供など、総合的かつ一貫した就職支援を行っている企業で、とにかく子育てしている人がスムーズに仕事を探せるようになっています。

これからお仕事を探そうと考えているママの参考にしてもらえれば幸いです。

マザーズハローワークはここが便利

例えば場所にもよりますが、ただのキッズルームだけでなく子どもを見守る専門のスタッフが配置されているキッズルームもあるので、相談しているときなど子どものことを気にせずにしっかりと相談することができます。

また、託児付きの就職支援セミナーなども行っているので、仕事を探しながらスキルアップすることも可能です。

渋谷にあるマザーズハローワークに仕事探しに行った際は、子どもを見守る専門スタッフがいたので、仕事を探しているときもほとんど子どものことを気にせず仕事を探すことができました。

大森のマザーズハローワークに行って仕事の相談もしましたが、そこには子どもがうろちょろしないようにサークルがあっておもちゃもあったので、子どもは上手に一人遊びすることができてちゃんと相談することができました。

専業主婦か共働きかで悩む

マザーズハローワークにはどんな求人があるの?

マザーズハローワークでの仕事探しの特徴は、子連れ求人も探すことができるということです。

子連れ求人は普通のハローワークに行っても探すことはできません。

インターネットでの子連れ勤務可能な仕事を探で、よく目にするのが子連れ勤務可能な仕事で有名なヤクルトです。

ただ、ヤクルトは給料が出来高制と書いてあるので、よく検討したほうがいいかもしれません。

他にはコンビニに平日の9~15時の間の数時間勤務するというもので、そこの託児所に子どもを預けるというものでしたが、自宅から託児所までの交通費が支給されないようなので慎重に選んだほうがいいかもしれません。

長い時間インターネットで子連れ勤務可能な仕事を探しても良い求人を見つけることは難しいと思います。

その点、マザーズハローワークで子連れ勤務可能な仕事を探すと本当に多くて驚きました。

時期にもよりますが事務の仕事もたくさんあったので、子育てしながらでも働きやすい仕事が見つかると思います。

私は幸い保育士の資格を持っていたので、保育園に勤務しながらそこの保育園に子どもを預けられるといった内容の求人がいくつか見つかりその中から選ぶこともできました。

最終的には週2の1日3時間からOKで、時給がいいところを選び、今ではそこの保育園に子連れ勤務してから1年が経とうとしているところです。

子連れ勤務の仕事を探しに有利な資格

マザーズハローワークで子連れ勤務の仕事を探したときに特に多いと感じたのが、保育士や看護師・栄養士や薬剤師などの資格を活かした仕事でした。

もともと保育士や看護師などは人手不足が深刻な問題で、子連れ勤務希望しなくても求人はとにかく多い仕事です。

保育士だと給料が安いなどの理由で保育士の資格を持っているけど、それを活かした仕事をしない「潜在保育士」が多く、この保育士不足は待機児童問題にも深く関わっています。

しかし最近では保育士が子どもを連れてでも仕事ができるということで、この待機児童問題が少しでも改善されればいいと思っていますし、同じ保育園に子どもを預けられるのは何より安心なことだと思います。

保育士だけでなくても、他の子連れ勤務可能な仕事は職場内に託児所があることがほとんどなので安心して預けられる、保育園のように子どもを預けてから出勤するという手間が省けるなどメリットはとても多いと思います。

子連れ出勤で感じたこと

認可保育園だとその都道府県の基準をクリアした安全な保育園、さらに世帯収入によって金額が決まるので保育料も高くないことなどから人気が高く、希望した認可保育園に入れない人も多いです。

認証保育園は金額が一律なので世帯収入が多い人は問題なく入れますが、一般家庭は保育料の面から入るのを断念する人も多いです。

このように一般的な保育園は入るのが大変な場合が多いです。

しかし子連れ勤務だと一般的には企業内託児所です。

保育士が子どもを預かってくれるとは思いますが、保育スペースが少し狭かったり、同い年の友だちがいないということも考えられます。

私が子連れ出勤をして思ったことは、保育園に入れなくてなかなか職場復帰ができなかったり、子どもともう少し一緒にいてあげたいけど経済的事情で働かなくてはいけなかったり、保育園に入れるほどではないけど短い時間気分転換に働きたいなど、子連れ出勤は様々なお母さんに寄り添うことができるスタイルだと思いました。

興味がある人はマザーズハローワークに行ってどのような仕事があるか見るだけでもいいのではないでしょうか?