今年の夏こそ子どもを泳げるようにしてあげたいママへ

子供が泳げるようになるためにわが子に「今年こそは泳げるようになってほしい!」と思っている方が、意外に多くいらっしゃいます。

私自身もいつどうやって泳げるようになったのか?覚えていないのですが小学生でも泳げない子どもが増えているようです。

「泳げなくても小学校の体育で泳ぎ方を教えてくれるから、そのうち泳げるようになるでしょう」と過信してはいませんか?

外にプールがある小学校の授業は、天候や水温気温に左右されるために回数が少なく、一人一人が泳げるようになるまで指導を徹底することは困難です。

泳ぐことは実は自転車の運転と同じで、一度コツを覚えたらいつでも泳ぐことができるのですが、そのコツはどのようにして学べばよいのでしょう?

スイミングスクールに通わせる方法

「なんだ、やっぱりそういうこと?」と思われるかもしれませんが、スイミングスクールのコーチは、たくさんの子どもたちを指導しているだけのことがあって、さすがに泳げるようになるのが早いです。

友達と一緒に通えるなら、なお上達が早くなると思います。友達と通うメリットは、楽しいだけではなく、競争心も養うことができるからです。

「○○ちゃんと同じコースで泳げるように頑張る!」という目標も立てやすく、テストがある場合は達成感も味わうことができます。

また、大手のスイミングスクールでは観覧席を設けてあり、子どもが泳ぐ姿を見ることができます。

まだ水がコワい子どもは、お母さんの顔が見られると少しは安心しますし、泳げた時にはお母さんが喜んでいる姿を見ることができて、子どもも嬉しいのではないでしょうか?

どのくらいの期間、お金を支払って泳げるようになるのかは、その子ども次第ですので予想できませんが、きれいなフォームでおよげるようになるので、決して無駄ではないと思います。

プールに連れて行って泳ぎ方を教えてあげたいけれど、下の子どもが小さくて教えられないときは、スイミングスクールを利用することをおすすめします。

自宅でプロから学べる方法

子どもをプールに連れて行き、自分で教えようとすると簡単にはいかないことに気が付きます。

自分の泳ぎを子どもに見せて「まねしてみて」と言っても、自分自身が泳いでいる姿を見ているわけではないですし、子どもにコツを上手く伝えることができないのです。

さすがにスイミングスクールのコーチのようには上手くできません。どうしたらよいでしょうか?

実は泳ぎ方を教えてくれる動画がたくさんあります。

例えば、

コナミスポーツクラブ コナミメソッドまとめ

「泳ぎの基本をしっかりマスター 高安亮選手直伝!正しいクロールの泳ぎ方と教え方」

こちらは、元日本代表の高安選手のお手本を元に、子どもへの分かりやすい教え方を動画で紹介しています。水中での体の動きなど、とてもわかりやすく参考になります。

子どもに教える前に観ておくといいですよ!または親子で動画を見てからプールに行くのもよいでしょう。

http://method.konamisportsclub.jp/taiiku/crawl.html#3

ちなみに他にも

  • 正しい平泳ぎ方法
  • 鉄棒(前回り・逆上がり)
  • マット運動(前転・後転・倒立)

などの動画があり、子どもに教えることができるようなアドバイスがありがたく、とても参考になりました。

目標を細かく決めること

水がコワくなくなって、顔付けられるようになって、多少は浮くようになり、息継ぎが1回はできるようになり・・・と、段階を踏んで泳げるようになります。

今まで泳げなかった子どもが急に25メートル泳げるようになるということは、とても大変な努力が必要です。

子どもはひとつひとつ達成していくことが好きなので、いきなり25メートルではなく、「息継ぎができたら」とか「半分まで泳げたら」という細かい目標を達成させるようにすると頑張ると思います。

体力をつけること

大人でもプールや海に入った後は疲れますよね?泳げないのに、頑張って泳ごうと余計に力が入っているのですから子どもも疲れます。

疲れやすいと頑張る気持ちも維持できないので、

  • 食事をきちんととること。
  • なるべく外遊びをさせること。
  • 睡眠をしっかりとること。

が必要です。

夏休みになると生活のリズムが崩れやすくなり、体力が衰えてしまうことがあります。

子どもの体力をつけさせること、体調を整えることはお母さんができることです。

今年の夏こそ泳げるようになることを祈っています!