近年の英語学習ではリスニングが実に半分の量を占めています。
普段の定期テストでもかなりの配点をもって、必ずリスニング問題が出題されますし、入試においてもリスニング問題は必修です。
もしリスニングを苦手としていると、英語学習全体の足を引っ張ってしまい、点数も伸び悩んでしまいます。
本記事では、「中学生の英語リスニング力を伸ばす方法」について考えていきます。
目次
リスニング力を伸ばす4つの方法
1.英検の過去問で練習する
最近では公立の中学校においても、英検を受験するのが当たり前となってきています。
英検は文法をしっかりと押さえた格式高い英語を学ぶことができ、受験しておいて決して損はありません。
英検の公式サイトでは、過去3回分の過去問を常に無料でダウンロードすることができ、その中のリスニング問題の音源もストリーミング再生で聴くことができます。
各学年にあった級を選べば、その時期にぴったりなリスニングを学ぶことができ非常に便利です。
英語の勉強にはリーディング(英文解釈)、ライティング(英作文)、リスニング(聞き取り)の3つがありますが、一番限りなく力が伸びていくのがリスニングと言われています。
ネイティブが話す正しい英文を繰り返し聞くことは、自然な英文の言い回しや単語の使い方を耳から会得することができ、リーディング力とライティング力をも同時に伸ばすことが可能な一石三鳥の学習法なのです。
2.CD付きの問題集を使う
次にお勧めなのが、CD付きの問題集です。
短めの単文をネイティブが読んでいるものを選びましょう。
いきなりそれはちょっと難しいかなという場合は、一つの文が幾つも収録されているものから始めます。
英文は1回聞いて終わりではなく、何回も何回も聞き込むことが大切です。
最終的には、その英文を聞きながら声に出して言えるようになる(シャドーイング)と、完璧になります。
英文を聞く時は、あたまの中で日本語に訳していたのでは間に合いません。あたまの中で、英文を自分で組み立てながら聞くようにします。
つまりは、あたまの中でワープロを打っているようなイメージです。
そのためには、単語力や文法力も同時に鍛えていくことが必要です。
音源を流しながら英文を確認し、この単語はこの発音という風に目と耳で擦り合わせをしましょう。この地道な繰り返しが、リスニング力アップへの王道です。
3.中学生の単語アプリを使う
2でも述べましたが、英文のリスニングには、英単語を1つずつ聞き分ける力が不可欠です。
絶対に成績が伸びる!おすすめ勉強アプリまとめにも書いた中学生の英単語2000という無料アプリは気軽に使えるのでお勧めです。
空いた時間に使い、中学で出てくる単語2000語をマスターしてしまいましょう。
4.リスニング教材「家出のドリッピー」を聞く
家出のドリッピーは一時期200万人が購入した人気英語教材です。
私達親世代には馴染みのある教材ですが、途中で挫折したという方も多いのではないでしょうか。
実は改めて聴いてみると、この家出のドリッピーは非常に良くできた教材です。正確な英文とさすがの演技力のハリウッド声優陣、凝った効果音で、楽しみながら英語を学ぶことができます。
物語はアメリカのベストセラー作家・シドニイシエルダンの書き下ろしで、主人公のドリッピーの性格がとにかく親しみ易く笑ってしまうのです。
ワガママでいんぎん無礼、決して”Thank you”と言わない無知なドリッピーが色々な人々に出会い、馬鹿にされたり助けられたりしながら、冒険をしていきます。
中学英文法がもれなく学べ、覚えておきたい重要単語もたくさん出てきます。
月4,500円で定期購読もできますが、中古のCDセットであれば、オークションサイトで格安で手に入りますよ。
定期購読でも1ヶ月でCD1枚のペースですが、自分で聴く場合もそのくらいを目安にすると良いでしょう。
最初は聞き取れなくても、1ヶ月聞き続けると、殆どの内容を聞き取れるようになります。
毎日10分以上、定期的に聴ける時間を見つけ習慣化してみましょう。
まとめ
英語のリスニングに目覚めると、英語の学習がどんどん楽しくなり、もっともっと上達したいと思うようになるものです。
聴けるようになると、今度は覚えた英文が自然と口をついて出てくるようになります。
是非お子さんに勧めてみて下さいね。