中学受験の志望校は公立、私立、中高一貫校?我が子に合うのはどのタイプ?
2015度、首都圏では小学6年生の約5人に1人もの子どもが、私国立中学校や公立中高一貫校への中学受験をしたという統計情報があります。 2016年2月1日が日曜日であったため、東京と神奈川の私立中学校の受験日がばらつき、チ...
2015度、首都圏では小学6年生の約5人に1人もの子どもが、私国立中学校や公立中高一貫校への中学受験をしたという統計情報があります。 2016年2月1日が日曜日であったため、東京と神奈川の私立中学校の受験日がばらつき、チ...
中学受験を考え始めたお父さんやお母さん、お子さんが受験する中学校、いわゆる志望校をどうやって選んでいるのでしょうか。 多くの塾では、小学4年生ぐらいから「私・国立校受験コース」と「公立中高一貫校受験コース」、「進学コース...
子どもの幼児期にしておきたいこと まっさらな幼児期に、将来子どもにどんなことをさせたいですか? 親御さんは期待を込めて考えているでしょう。 現在、首都圏の公立小学校の約8割は公立中学校へ進学するため、中学受験をする家庭は...
中学受験で最も鍵になる科目は国語です。 中学受験で必要な科目は2~4科目と増えてきていますが、算数、理科、社会は基礎が固まれば固まるほど安定する科目になります。 一方で国語は、いくら勉強しても勉強のベクトル、方向性を間違...
公文教室ってよく聞くけれど、実際通わせるとどんなことが身につくのかな?と思う親御さんは少なくありません。 たくさんある習い事の中で我が子には何が向いているか?とか、せっかく月謝を払うのだからできるだけ子どもの成長を感じら...
健康に問題のないお子さんでも中学受験挑戦にあたっては、親御さんも本人も様々な決断を迫られます。 ましてお子さんが健康面の不安をかかえている場合の中学受験は、踏み切って本当に大丈夫なのかと躊躇われるお母さんも少なくないと思...
仕事も家事も完璧なお母さんをもつと子供も鼻が高い!と思いがちですが、実はそうではないこともあるようです。 自分では完璧にこなさないとスッキリ納得できないので、それを知らず知らずのうちに子どもにも強要してしまうことがありま...
小学生に入学して初めての運動会。子どもにとっても親にとっても、とても楽しみですよね。 幼稚園や保育園までと異なり、体育の競技らしい項目が増えるので、運動力の差が出てきて、その成長を見ることも楽しみです。 また、学年などで...
「うちの子は勉強が大好きで「勉強しなさい!」なんて言わなくでいいの。学校から帰ったら、直ぐに勉強するのよ」 そんなお子さんをお持ちの親御さんがいたら、とても羨ましいですね。 でも次のような会話に、少し心当たりがありません...
いま小学生の間で、彼氏・彼女をつくるのが流行っているのをご存知でしょうか? 小学生女子向け雑誌の読者アンケートにおいて小学5・6年生のじつに4分の1が「つき合ったことがある」と回答しているそうです。 もちろん、小学生の「...
小学生・中学生のお子さんはお勉強アプリをよく使っていますか? 今は無料のものから有料のものまで、様々なアプリが出ています。 ちょっとの隙間時間でも、子どもが楽しく学んでくれたらこれ以上のことはありません。 今回は無料のお...
子供の成長や教育に関するキーワードに「9歳の壁」という言葉があります。 小学校3年生〜4年生の子供たちが直面する、さまざまな困難を表す言葉なのですが、小学校3年生や4年生といえば、中学受験の本格的な準備をはじめる子供たち...