中学受験の塾はいつから通わせるべき?

4年生?5年生?中学受験の塾はいつから通うべき中学受験を考えるなら、やはり進学塾がおススメです。

学習塾や通信教育、家庭教師なども選択肢には入りますが、特に初めての中学受験には全面的なサポートが受けられる進学塾へ通うのが安心です。

ではいつから通わせるのが良いのでしょうか。

中学受験塾の新学期は2月

まず確認しておくべきなのが、進学塾の新学期は「2月」だということです。

埼玉や千葉の中学入試は1月から、東京や神奈川では2月1日~3日を中心として行われます。それに合わせて6年生の授業は1月で終わるため、全学年とも2月からを新学期としているのです。

つまり4年生から通いたいと思ったら、3年生の冬には塾探しを始めないとといけないということですね。

学校では3年生で塾では4年生ということになりますので、塾では「新4年生」という言葉が使われます。

3年生までの低学年から中学受験塾に通わせる

3年生までの低学年は、勉強の楽しさやできる喜びに焦点を当てた授業をしているところが多く、進学塾とはいえ受験用の知識やテクニックはあまり注力していません。

低学年で通わせた場合は、塾の雰囲気に慣れたり学習リズムがついたりするというメリットがあります。

デメリットはやはり費用と送迎の手間です。

低学年からの受験準備

4年生から中学受験塾に通わせる

進学塾へ通い始めるのは4年生からが良いという意見をよく聞きます。

実際に大手塾でも4年生から入塾する子供が多いようです。

4年生から通塾するメリット

昔は5年生からの2年間で受験するカリキュラムが組まれていましたが、現在、特に大手進学塾では4年生からの3年間で受験するというカリキュラムが組まれています。

そのため、4年生から通い始めれば受験に必要な知識やテクニックは一通り学ぶことができます。

本格的に受験勉強を始めるための下地作りができるという意味でも、4年生の1年間は大切です。

まだまだ遊びたい盛りの子供に学習リズムを付け、受験勉強をするという意識を持たせるには長い時間が必要です。

そういう精神的な意味でも4年生から中学受験塾に通うメリットは大きいでしょう。

4年生から通塾するデメリット

4年生の1年間大手進学塾へ通わせると約40万円かかります。決して安いとは言えない金額です。

早くから塾へ通わせるのであれば、お金は避けては通れない問題です。

学習リズムや中学受験の意識づけという意味だけを考えるのであれば、自宅でもできなくはありません。

また、早くから受験を意識させることで息切れを起こしてしまう危険性もあります。

5年生から中学受験塾に通わせる

4年生からと同じように多くある意見が、5年生から通わせるというものです。

本格的な受験勉強に合わせて入塾するというものですね。

5年生から通塾するメリット

進学塾はやはりお金がかかります。5年生でも60万円程かかり、6年生では受験に加え講習も多いため100万以上かかることを覚悟しなければなりません。

4年生で入塾した場合にかかる40万円が節約できるのは大きなメリットと考えられるかもしれません。

4年生に比べれば、受験に対するイメージも具体的に持つことができます。「入塾=受験」と考えて、受験に対する覚悟を持つこともできるかもしれません。

5年生から通塾するデメリット

4年生からの1年間、家や学校などでどれだけしっかり勉強できているかが問われます。

周りには4年生から塾で勉強している子も多いため、知識に穴があったり授業についていくのがやっとだったりということも考えられます。

それでも食らいついていくタフさが求められます。

6年生から中学受験塾では遅い!?

受験勉強をする6年生6年生から進学塾へ通い始めるのは、他の塾から移ってきたり家庭教師に教えてもらったりしているのでなければおススメしません。

自分で勉強していたとしても、6年生の内容にも手を出していなければ厳しいと思ってください。

特に大手進学塾では、6年生は実践の時期と考えています。5年生の後半から、志望校を意識させることもあります。そのため、6年生の前半には小学校の学習内容は一通り終わらせてしまいます。

その状況に突然入るのは、勇気も覚悟も努力も並大抵のものではないでしょう。

オススメは4年生~5年生からの入塾

いつから進学塾に通うかは、お子さんの意見や様子と体力的経済的な負担のバランスをよく考えます。

無理をしてしまうと、親も子も受験まで持ちません。

しっかりと子どもが通い続けられるかどうかを見極める必要があります。

入塾にオススメなのは4年生の始めからですが、5年生の始めからでも遅くはないでしょう。

もちろん5年生から通う場合は、4年生のうちに先取り学習ができるくらいに家庭で勉強しておくことが必要です。

大手進学塾には体験教室はありません。

その代わり、オープンテストや夏期・冬期講習、塾主催のイベントに参加するという手があります。

3年生終わり頃に子供と一緒に一度塾へ足を運んでみるのも良いですね。

進学塾へ通って勉強をするのは子供です。

お子さんが通ってみたいと思える時期こそ、入塾に適した時期と言えます。

親が勝手に決めて入塾させるよりも、子どもの意思を尊重し話し合った上で入塾を考えると良いでしょう。

じっくりと話し合いを重ね、親も子も納得できる選択をしてくださいね。