タブレット学習のデメリット!私がタブレット学習に反対する理由
ICT教育も盛んになり、タブレットを勉強ツールの1つとして利用している子も増えてきています。 けれどタブレットによる学習は未だその賛否は別れているところではないでしょうか。 そこで今回はタブレット学習に反対する理由につい...
ICT教育も盛んになり、タブレットを勉強ツールの1つとして利用している子も増えてきています。 けれどタブレットによる学習は未だその賛否は別れているところではないでしょうか。 そこで今回はタブレット学習に反対する理由につい...
夏休みの宿題で後回しにされるもののひとつが「読書感想文」。 本を読んで感想文を書くという二段構えの宿題は、小学生の子どもにとって非常にハードルが高いものです。特に文を書くことに苦手意識があると、原稿用紙を見ただけで拒絶反...
学習の基本は国語にある、というと誰もが同意されるでしょう。 しかし、学習科目で最も重要な科目は国語、というと首をかしげる方が多いかもしれません。小学生にとって、大事なのは算数でしょう、とおっしゃる方は多いのではないでしょ...
子どものノートを見て唖然とした、という経験はありませんか? 子どものテストはチェックしていてもノートは見ていないという親御さんは意外と多いようです。 塾で親御さんからの学習相談に応えるときには子どものノートを見ながら話す...
「ヤバい」「スゴイ」「可愛い」「神」「~みたいな」という言葉を多用している人、大人にも多いですよね。 何を食べても「おいしい」か「あんまりおいしくない」でしか表現できなかったり、擬態語・擬音語ばかりを使っていたり、心当た...
一を聞いて十を知るような理解力の子もいれば、十を聞いても一を知ることのできないような子もいます。 子どもの理解力は教科を問わず、成績・点数にも直結します。 うちの子は頭が悪いかも、理解力がないかも……と思ったら、早めに対...
小学生でも、特に男子の場合、勉強もテストも殴り書きのような文字が多いものです。 たいていの場合「何が悪いの?」と、雑な字の問題に気が付かないようです。 実際に、字が汚いことが原因で減点されても、 「分かっていた。できてい...
国語が苦手な子と得意な子の差はどこから生まれるのでしょうか。 小学校で授業を受けているのですから、最低限の読み書きができるのは当然です。 にもかかわらず国語が苦手なのはなぜでしょうか。 国語力について考えて見たいと思いま...
国語という科目の中で、苦手意識を持つ子どもが多いのが漢字。 子どもたちが壁だと感じるのは書き取りだけではありません。 漢字の送り仮名も子どもたちを悩ませます。 「これじゃダメなの?」「こんなに覚えるの?」 学年が上がるに...
これから中学校へ入学するお子さんをお持ちのお父さん、お母さんに是非とも伝えたいのは、「中学生の勉強は今までとは全く異なる」ということです。 教科として英語が加わり、算数→数学など学習する内容も急速に難しくなります。 一度...
子どもに勉強を教えるとき、イライラしてしまっていませんか? なんでこんな簡単な問題が解けないの? 私の子ども時代はもっとできたのに・・・。等、親自身の気持ちだけで寄り添ってないでしょうか? イライラして、怒鳴ったりしてい...
うちの子は算数が苦手みたい・・・と感じているお母さんはいらっしゃいませんか? 小学校では算数の基礎から学習し、1年毎に徐々に難しい単元へと進んでいきます。 途中で不得意な単元があってもそこを飛ばせばよい、ということにはな...