幼稚園に入園してから大変なこと5選!事前に準備をして園生活をスタートしよう

幼稚園に行く親子

4月からの幼稚園入園を控え「子どもが幼稚園に馴染めるのか心配…」「新しい環境でたくさん刺激を受けて楽しんでもらいたい」など、不安や期待が入り混じりながら過ごしている方も多いでしょう。

入園後は、生活リズムや環境が大きく変わります。そのため、慣れるまで大変だと感じることも出てくることでしょう。

今回は、入園を控えるママにぜひ読んでもらいたい、入園後の子どもの変化や大変だと感じることについてご紹介していきます。

多くのご家庭で、入園後にどのような変化があって大変だと感じたか、事前に知ることで、よりスムーズに園生活がスタートできます。

今すぐに出来る子育てや環境つくりのポイントについても合わせて紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

1.今までと違う生活リズムになれることが大変!

幼稚園に入園する子供

まず、入園後に多くの家庭で直面する問題が「今までと違う生活リズムに慣れることが大変」だということです。

幼稚園が始まると決まった時間に起き、朝食や支度を済ませて登園しなくてはいけません。

今までは、自由な時間に起きていた子や朝が苦手な子にとっては、大変だと感じる可能性があります。

生活リズムは急には変えられない!家族で新生活に向けた生活を意識しましょう

入園前1~2ヶ月前から登園を意識した朝時間を過ごすと、新生活が朝から気持ちよくスタートできます。

朝早く起きるためには、夜決まった時間に寝る習慣も大切です。

いつも何時間くらい寝ているのかを考え、起床時間を考えながら少しずつ生活リズムを調整していきましょう。

子どもだけでなく、ママも登園を意識した家事の流れを掴んでおくと、4月からの朝時間をドタバタせずに落ち着いて迎えることができます。

家族全体で、新生活を少しづつ意識していきましょう。

2.幼稚園から帰宅後にぐずるようになる

幼稚園が始まってから、生活環境が変わり、緊張や疲れから帰宅後にぐずる子もいます。

ママとはなれる生活で、精神的に不安定になっていることが原因の一つですが、家に帰ってくる安心感もあるでしょう。

幼稚園が始まってしばらくは、帰宅後はゆっくり過ごせるように環境を整え、子どもの甘えたい気持ちや不安定な気持ちを受け止めてあげることが大切です。

一時的なもので終わる場合がもあるので、帰ってきてからリラックスして過ごせる環境づくりを!

抱っこを求める、家事をしている時も離れたがらないなど、まるで赤ちゃん返りのような様子がみられることもありますが、スキンシップを十分に取ることで徐々に落ち着き、一時的なもので終わる場合が多いのであまり心配しすぎないようにしましょう。

幼稚園での出来事を聞いて、子どもの思いを受け止め共有することや子どもの好きなおやつや夕食を用意して美味しいものを一緒に食べる、好きな遊びにとことん付き合うなど、子どもが楽しく、リラックスして過ごせる環境つくりを工夫すると良いですね。

幼稚園に行きたくないとぐずる子供

3.頻繁に体調を崩すようになる

今まで集団生活を経験したことがない子は、幼稚園に入って頻繁に風邪を引いたり、体調を崩したりする子も多いようです。

幼稚園で風邪が流行している場合もありますが、疲れから週末になると熱が出てしまう……という子もいます。

まず、入園前に自宅でできることは、正しい手洗い・うがいの習慣をつけることです。

風邪予防の基本ですが、幼稚園では子どもたちが各自で行う場面も多いため、一人で正しくできているか改めてチェックしましょう。

マスクをつけて登園をする幼稚園では、入園前からマスクをつけて生活する練習もしておくと抵抗がありません。

入園前には園生活で疲れない体力作りをしておきましょう

入園前は、室内で生活していることが多く、体を動かす機会が少なかったという方は、散歩を習慣つけたり、室外で遊び、体を動かすように働きかけたりするといいですね。

積極的に体を動かし、園生活でものびのびと活動できる基礎体力も付けておきましょう。

公園で遊ぶ子供

4.新しいママ友との付き合いが大変

入園後は子どもだけでなく、ママ達も環境が大きく変わります。

初めて関わるママ友との関係作りやお付き合いに苦労する人もいます……。

「初めて関わる幼稚園のママ友と話が合わなくて苦労した」「バスの送り迎えで話をする時間が苦痛」「全くママ友ができなくて、相談相手がいない」など、状況によって悩みはさまざまですが、無理をしすぎて精神的負担が大きくなってしまわないように注意しましょう。

中には、入園早々子ども同士のことでトラブルになってしまったという方もいます。

幼稚園内のことであれば、幼稚園の先生にも相談するなど、スムーズに解決できるようにしましょう。

入園前に園開放を行っている園では、園開放でママ同士が交流できる機会もあります。

入園後の幼稚園ママ友のお付き合いが不安という方は、園解放や園行事に積極的に参加して、ママ同士の交流を持つと不安が軽減するでしょう。

入園準備など、分からないことがあったときに相談もできるため、入園前にママ友ができると心強いですね。

幼稚園でのトラブルと対処法

5.給食やお弁当が食べられずに苦戦!

幼稚園での生活で、給食やお弁当を食べるのに時間にかかってしまう、いつも残して帰ってくるといったお弁当・給食のことで悩む方も多くいます。

偏食、少食などで入園前から食事にお悩みの方も多いでしょう。

入園前からお弁当を食べる練習をしておきましょう!

園生活で、お弁当がある場合は、入園前からお弁当を食べる練習をしておくことをおすすめします。

どのくらいの量が食べられるのか、完食までどのくらいの時間がかかるのかがわかり、量やお弁当の食べやすさなどを把握することができます。

好き嫌いが多い子は、食べきれるように好きなものだけを始めは入れておくと良いでしょう。

少食の子は、小さいお弁当箱を選んで、食べきれる量だけ持っていくといいいですね。

心配事を少しでも減らすために、入園前から対策することをおすすめします!

偏食のある子供

入園後の大変を防ぐために事前に環境を整えておこう

今回は、幼稚園に入園してから大変なこと5選をご紹介しました。

幼稚園入園後は環境が変わり、思わぬことで悩んだり苦労したりするものです。

しかし、事前に対策をして環境を整えておけば、防げるものもあります。

入園後の生活で不安を抱いていることがある方は、記事を参考に入園前から生活環境やリズムを整え、お子さんが幼稚園生活を思い切り楽しめるような準備をしてあげましょう。